忍者ブログ
スラローム・ロデオを中心にカヌーを楽しんでいるチョイ悪親父?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、ベーダーに行ったら八木選手・エスパー選手・むむ選手etcが・・・ビックリ!!
今日明日の二日間、ベーダーで合宿だって!
ハイレベルの技を富山以外のこの地元でみれるんなんて!

水量は、-1.10 先日の木曜日は-1.08 ベーダーもカインズもいい感じ!
午後は、カインズウェーブでトレーニング!娘も仲間に入れてもらい・・・楽しそう!
カヌーライフにも太郎くんが書いてあった通り、カヌー乗ってる人たちは日頃「マイナスイオン」たっぷり吸収してるから「いい人」ばかりですねーぇ!
昨日?「カインズウェーブ」に挑戦しますって言いましたが・・・もう少しベーダーで練習してからにしょうかな!
パドルをストレートにしたら少し感覚が違ってロールも3回ぐらい失敗・・・腰も抜けたりで・・・
泳ぎはしないけどね(笑)・・・動きに切れがないのが自分でも感じる(涙)
四捨五入すれば50だけど、マダマダ!

明日は、鼎文化センターで用事を済ませ 午後から出陣です。次の日は仕事だから程々に漕ぎますね!

PR

他のBLOG覘いていたら「俺の画面 センス悪~ぃ」って事で、少し変えてみました。
『まだまだ ダナッ!』って声が聞こえてきそうだけど・・・
今日からはこれで!!そのうちバージョンアップしますから・・・
ところで、blogっていろんな人が見てるから緊張するね~ぇ。でも、あまり意識しないように自分の思ったこと書くことにします。○○○の事以外はね!

息子の大学合格通知が届いたみたいです。次は娘の番です。
今悩んでる高校2校が1月22日が受験日なのですが、・・・オーストラリアから帰ってくる日で、それも夜の便!無理・・・無理。受験日変更です。お願いします。

富山のチョイ悪親父にも?待てよ!かなり悪親父かな~ぁ・・・。(笑)
来年は娘まで東京に行かせて奥さんと二人だけで楽しい?・・・って言われちゃいました。ハッハッハッ~ア。

3年前、息子を上京させる時 凄いことになっていて・・・そのことを先月の日本選手権で百合パパから聞いてビックリでした。
そ・れ・は、・・・・・・・・・・この俺が再婚で、息子は連れ子!前の妻とは別れ今の○子さんとは、高校時代に付き合っていて、俺が○子さんの事を忘れられなくて、再び再会し結婚!え~ぇ話しやね~ぇ・・・・。
違う違う!俺は×イチでも何でもないのです。ただただ、息子と二人だけでカヌー練習していても「ある一定のレベル」に達してもそれ以上は望めないと判断。息子も御岳に行き太郎さんとカヌーをしたい。「オリンピックを目指したい!」ッという理由だけなのに。聞いた時は、ビックリっというよりも「ぼーく 僕 笑っちゃいました!」
どうしてそんな話になったのか分かりませんが。・・・?
実は、先日その方と別の用事でお会いして、・・・本当はその噂を流したその方が悪いわけではなくて・・・
その方は、つくり話を信じてしまった?からかわれた?ダマされた?ようですね。
息子の肌の色は今の母親に似ていますよ。
ちょっと待った!今の母親ではなく・・・○子さんの子供です。ただ、○子さん(初婚です)今も昔も!
また変なこと書くと変な噂になりますね。(親父も初婚です!)
ホント!この世の中、いろんな人いて・・・・・・・・困ります。危ない危ない!!
長井秀和風に・・・・・「カヌー漕いでいない奴には 気を付けろ~ぉ」

娘は娘で、哲ちゃん兄弟(岐阜の)にダマされていましたからね~ぇ。(笑)
哲ちゃんの兄弟は、本当は3人いてオネエちゃんと下の哲ちゃんはカヌーしてるんだけど、真ん中のお兄ちゃんはカヌーしてないって・・・嘘つき!でも、それは冗談で言ってただけみたいで・・・とうちゃんも「え~ッ!」って
驚いてましたけど(笑)

ダマされついでに娘とは、私の本当の父親は、日本舞踊のお師匠さん家元で、それで日本舞踊を習っているです。って哲ちゃんに話しておけば・・・って、娘と話しているところです。
娘のお師匠さん、女性ですから・・・・・。(笑)

最後まで読んで頂いた、訪問者の方へ
すみません。最後まで付き合って頂きましたこと感謝いたします。次回は、ちゃんとした記事書きますね!
おやすみなさい。





9月から遠征の運転手?で、カヌー乗ってなかったんです。
あっ!先々週乗ったっけ?少しだけど・・・
久々、ロデオ自分なりに真剣に乗ったかな。スラは最近乗ってなくて・・・・・何ヶ月乗ってないかな~ぁ。
既に筋肉痛!今週の土日も寒さにメゲズ乗りますか。チョイ悪親父はマッチョの方がカッコイイからね。
6年前ぐらいは、3月から11月まで漕いでたんだけど、ここ最近は冬場の週末に漕ぐ比率が多く、・・・

読んでいる方へ
しかし、皆さんのようなトレーニングではありません・・・適度に体を動かす程度をイメージしてください。

何故?なぜって、2月から10月末までは、遠征のお抱え運転手ですから。
でも、遠征は楽しいですよ。カヌーの仲間に会えること。その地元で美味しい特産食べること。温泉入ること。


ところで、あのホールに千葉ナンバーと大阪ナンバーのロデオペアーも挑戦してて
そう、今日 娘が、ベーダーホールじゃなくて少し下流の(最近 八木選手・和也選手等が入ってる)ホールに入ったんだけど・・・?土曜日は親父も頑張ってみちゃう!かなぁ?
富山の井田川のホールは怖いけど・・・。

そうです。大事なこと忘れてました。
今日は、百合ちゃんの誕生日でした。百合ちゃん18歳の誕生日おめでとう!
わしも十代に戻りたいよ。(松任谷由美?新井由美?の曲を想いだして!)

以前は、http://katsu0073.hp.gaiax.com/ で、ブログしてました。
どちらの方が使いやすいのか・・・
興味があったら覗いて見て下さい。

どうして、月曜日はこんなに眠たいのでしょう?
昨日、早く寝ようと思ったのにね!

今日、突然 連盟から連絡があり「来年どのジュニアの計画書・予算書を今週末に出して下さい」って!・・・
いつもは、12月スラ・ワイ委員会開催して承認してもらい理事会でしょ???

でもでも・・・サクっと、日付を打ち変え・・・はいっ!送信!!

ゴメン! 娘が倖田来未TVに出てるって・・・見てきました。エロ可愛い・カッコイイ・・・・・ハスキーな声!!
いいですわ~ぁ!・・・僕もエロkappaって、、、いやいや、エロカッコイイ チョイ悪親父目指しますよ!
30代後半から白髪が殖え増え・・・昨年5月まで染めていたのですが、「ぇぃ~っ!これからはロマンスグレーで勝負!」と、決め髪の毛ばっさり切って「スポーツ刈り」です。
1,500円の床屋です。どこにもある駅前周辺とかにある。髪が長いときは「ノーシャン」でしたが、短くすると体に毛が服の中に入って「かゆい」のでシャンプーしてもらうんで1,800円かな!
これから髪切るの辛い季節です。切る時は、0.5mmですから!
娘には、「髪の毛伸ばして染めろっ」て言われてますが・・・息子?何も・・・・・
太郎くんだけがこの前【イイ】って言ってくれました。カッコイイって言ってくれたのは聞き間違い?空耳?
それが、何か?
・・・・・女性には受けないのかな~ぁ!この髪型?・・・・・・・・・・

タイトル?・カテゴリー?に合ってない今日の日記 で・し・た!。

17日kappaの誕生日です。年?何歳になったって?忘れました!!気だけは若いんだも~ぉん。だっ!
仕事終え、イザ!東京に出発。インター入って少ししたら携帯忘れたことに気づき・・・。
1区間の往復。せっかく、ETC通勤割引できるギリギリの時間帯だったのに(涙)

日付替わって・・・1人寂しくラーメン屋で夕飯を済ませて息子のアパートへ!
誕生日だったのにね。

18日朝7時に起きて8時に大学へ向かう。
1次試験を無事通過し、2次試験 10時から実技 13時から面接(どうか合格いたしますように神様!)

夕方は、奈良の拓とワイルドの練習。夕方だというのに7人ぐらいカヌー漕いでましたね~ぇ。

夜は、近所の百合ちゃんと拓と4人で「焼肉」その後、ジュニアたちは「カラオケ」!
最近?2年弱 カラオケしてないな~ぁ・・・。マイク握った記憶ないよ!

19日朝7時 8時にアパート出発して自宅へ・・・拓ゴメン!息子と間違えて起こしちゃったねっ!

毎週、ハードスケジュールですね~ぇ。

12時自宅着!今日は娘の日本舞踊の発表会。
文化会館大ホール 『西川流』 歌謡舞踊 曲は石川さゆり 「天城越え」
感動!!久々に見たけど(涙×3) 先日、ママからリハーサルで関係者が「泣けた」って言ってたって聞いてたけど・・・感動!

10月月末は日本選手権で車駐泊・・・連休は富山で車駐泊・・・先週はnagano・・・
最近、週末に自宅で寝てないですね~ぇ。今日はゆっくり寝かして頂きます。って、明日は休みじゃないじゃん!
月曜日。仕事じゃん(涙)

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/18  ]
[12/11 bikkuri]
[10/24 bikkuri]
[02/22 kappa]
[02/20 sugahara ぶんた]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kappa
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/11/17
趣味:
canoe
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]