[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、ブログ打ってません。
先週末、福井に24・25日とブロック会議に出席。
名古屋から福井への車中(バス)、木村さんから電話・・・
ベーダで3月18日 試乗会を とのこと。「喜んで~ぇ」
偶然にも「福井」に居るとのこと・・・『ビックリ』しました。
福井に到着して、昼食!そのお店の定員さんが『ヨロコンデ~ェ!』を連発してたんで・・・。
「携帯の電池がなくなってしまったので、食事中の間充電してさせてください。」
『ヨロコンデ~ェ!』・・・食事終わって、会議のある福井工大の地図を見ていたら・・・
「どちらに行かれるんですか?」っと・・・最後、店の外まで出てきて親切にバス乗り場まで教えてくれました。
3時半に到着!4時から会議・・・。
翌日、10:30発名古屋行きの予約をしていたはずが・・・8:00!・・???
チケット確認すれば・・・乗れたのに(とほっ)
さっき、TVで脳の番組やってたけど俺・・・アルツハイマ?
急遽、電車で名古屋へ・・・無事、河童の郷へ。
しかし、帰りのバスの中で寝て起きたら「寒い~ぃ!」あの温かダウン着ても・・・家についても・・・
久々の『風邪?』・・・熱はあまり出なかったのですが、くしゃみで火曜日は腰やられました!
今日は、大分回復。鼻づまり。
今週末、職場の同僚の結婚式・・・その後、上京 大町経由~河童の郷へと、ハードスケジュール。
体調整え、年度末を乗り切ろう~ぉ!
この3連休、久々にロデオに乗りました。
風が強くて、ボート肩に担ぐと飛ばされそうな勢い!
でも、このところ暖かく2月とは思えないぐらいです。
ベーダーは少し浅く、最後・・・いつもより多く廻って廻ってヘルメットに『ガッツン!』
「痛った!」 ヘルメット被っていて良かったね!
今朝は、起きるの大変でしたわっ。筋肉痛と仕事行きたくない病で(笑)
もしかして、・・・インフルエンザ?って思ったぐらいで。
ママから息子へ・・・菌が蔓延(マンエン)してますから・・・もしかしたら、息子が東京に持ち帰ったかも?
今年2回目の書き込みです。
年末年始からユースオリンピック(オーストラリア)・2007ジュニア世界選手権の計画書etc・・・、
ETCって高速道路のETCではなくて・・・いろいろ・等々って意味ですからね。
やっと落ちついたと思ったら・・・気が付けば2月。
しかも、今年の2月は暖かい!今月になってカヌー乗ってませんが・・・?
先月、千葉県知事杯(松戸杯)というカヌー大会があり、カナディアンを漕ぎました。
成績は・・・?参加することに意義があるのです!この大会は。
で、千葉県入りする前に浅草の浅草寺に寄り、おみくじを引き 出た~ぁ!『凶』
おみくじの大吉や吉を引いた人は努力しないからダメなんだって
だから『凶』はいいんです!この下は無いからね。・・・プラス思考です!「はい。」
今年になって、1回しかカヌー乗ってません。週末は上京・・・仕事・・・上京・・・仕事残り返し。
今週はゆっくり3連休が過ごせるかなって感じです。
今後は、昨年のペースで打ち込みしていきますので・・・。
今年初めてのBlogです。
やっと暇になったというか・・・気持ちの整理が出来たというか・・・blog打つ余裕が出来たというか!
皆様、今年もよろしくお願い致します。
年末のNHK紅白は、やはり話題になりましたね~ぇ!
今日、スタンドで週刊誌チラッと見たら、当日のリハーサルではスタッフが急死してしまったりと大変だったようです。
でも、DJ OZUMA?NHKの視聴率には貢献したのではないでしょうか?
現在、ジュニアTEAMはオーストラリアへ遠征中で、そのことで年末から現在には、いろいろありました!
はい、色々と・・・。何とか明るい方向に行ってます。
kappaの住んでいるところは、先日の爆弾低気圧の影響で大雪!朝は-6度 寒すぎるというのに息子達は40度!?カヌー三昧!羨ましい限りですわ!!
kappaは、明日から千葉での松戸杯出場の為 松戸市へ・・・浅草経由で!???。
毎年、参加しているのですが・・・。
その大会は、何年か前からチーム5名以上の出場条件があり、C2×2艇 k1×1艇での出場。
チームの平均年齢43歳ぐらいです。
さて、問題です!kappaは、どの種目で参加すると思いますか?
正解は、月曜日! では、おやすみなさい。
いよいよ、今日で2006年最後、大晦日!
何か、子供のときはソワソワ!ドキドキ!してたけど、年を重ねるごとに薄れていくのは何故?
今年も息子は実家に帰ってきませんので、毎年行く「千愁庵」へ3人で年越しそばを食べに行ってきました。
kappaは、いつもの「大天ざる」です。普通のざるは、♪「冷たいつゆ」なんやけど、ここのは、ちょっと違ってて
「温かいつゆ」で、その中に海老が2本が入っているです。で大は「ざる2枚」並は「ざる1枚」・・・
でも、どうしても「冷たいつゆ」でざるを食べたい時は、つゆだけ別に注文するとつゆを出してくれる♪
大天ざるは、ざる2枚だから1枚は温かいので、もう1枚は冷たいつゆで食べるのは・・・♪
『自由だ~ぁ♪』
天ぷらそばは、やはり海老2本。揚げたての海老天とつゆがどんぶりの中で音をたてながら持って来てくれるのです。
ちょっと、表現が悪いかな~ぁ?表現が難しいけど・・・もし機会があつたら食べてみてくださいな!
・・・ごめんなさい!紅白観ていたママがNHKで『おっぱいポロリ』・・・kappaがテレビの前に行った時には既に遅し!再放送するのかな~ぁ???再放送に期待が膨らみます(笑)再放送してもその部分「カット」だったりして(涙)
ではでは、
来年良い年でありますように・・・良い年でありますよう来年に期待します!
いやっ!倖田来未 観なきゃ♪
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |