忍者ブログ
スラローム・ロデオを中心にカヌーを楽しんでいるチョイ悪親父?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

紅葉の秋?・・・ジャニーズ 元『男爵組』のメンバーは前田耕陽(キーボード担当) ?分かりますかね~ぇ!?
じゃなくて、午後 車で移動中「本日はフリースタイルカヤック 先のワールドカップSQT部門で見事総合優勝に輝いた・・・○○さんです!」『えぇ~っ!ラジオに出てる・・・』
フリースタイルカヤック『全国放送』です。
フリースタイルカヤック界の劇団ひとりって思っているのは kappaだけ?
※ 適切な表現ではなければ・・・スルーして下さい。

ところで、今日は娘と『焼肉 徳山』さんへ行って来ました。
『美味しかった・・・。』久々?2週間前に行ったけ?青梅の焼肉屋さん!
しかし、ここの「マトン」・「カルビ」・「生おた」・・・などなど。絶品!
前回、地元のワイルド大会の前日以来!あの時は、息子とロデオの師匠・・・と。
娘は迎えに来ただけで「本当は食べたかった~ぁ」って!(涙)・・その時・『食べたい!』って言ってよ~ぉ!
って、いうこともあり。

みなさんkappaの地元に来た時は、是非!
ここの親父さん 漁業組合の偉い人・・・釣りの方々と上手く行っているのは『本当はここの親父さんのお陰』だと思っているkappaです。

帰りに車の中で娘と「焼肉臭~っ」・・・でも、美味しい分 「匂い付いちゃうんだよな~」
「ファブリーズした方が・・・いいかな~ぁ?」「洗濯した方がいいと思うよ!」・・・。

アレッ!今日の出来事?canoeでの出来事?

 

 

PR

このBLOGへアクセスしてくださった方 100名超えました。
怖っ!誰なのか?ホント怖ゎ!どんな人なのかな~ぁ!
大きな心の持ち主であることを期待しつつ・・・

もしよろしければ、コメント残していってくださいね。

ところで、二日間?日記書けませんでした。
来年の1月9日から22日まで、ジュニア選手団(日本代表ですよ!)がシドニーで行われるジュニアオリンピックに参加するということで、航空チケット・予算書・派遣願い等々 やっと何とか出来ました。
kappaは行かないのにね・・・寂しい!シドニーペンリス カヌーオリンピックスタジアム俺も行きたいよ!
オーストラリアは、夏 夏だよ!こんな寒い日本に居られるかって感じですが・・・。
でも、・・・お仕事優先します。迷わずお仕事優先します。
お金ないから・・・辛っい!

日本のジュニア選手の為、日夜頑張ってませっ!kappaは。
乾燥肌を「ぽりぽり」掻き毟りながら(カキムシリナガラ)・・・・・・難しい漢字でしたので・・・。
でも、日付変更しないうちに寝ます。頭のお皿が乾かないうちにお風呂入って!
毎晩、12時過ぎは土日のカヌーに影響するしね(笑)
じゃなくて、明日の仕事にでした。

今日は、午前中 地区の定期総会があり午前中からカインズウェーブには行けず・・・。
娘は、午後からベーダーでスラに少し乗り、そのままカインズウェーブへ。
昨日よりメンバーの多いこと多いこと。メンバーに暖かく迎えられ、スラからロデオに乗り換えです。
昨日のいい天気から今日は曇り空。寒っ!水量は-1.13 でした。
八木合宿のメンバーの皆様、お世話になりました。『刺激』与えにまたお越しくださいね。

今日、ベーダーに行ったら八木選手・エスパー選手・むむ選手etcが・・・ビックリ!!
今日明日の二日間、ベーダーで合宿だって!
ハイレベルの技を富山以外のこの地元でみれるんなんて!

水量は、-1.10 先日の木曜日は-1.08 ベーダーもカインズもいい感じ!
午後は、カインズウェーブでトレーニング!娘も仲間に入れてもらい・・・楽しそう!
カヌーライフにも太郎くんが書いてあった通り、カヌー乗ってる人たちは日頃「マイナスイオン」たっぷり吸収してるから「いい人」ばかりですねーぇ!
昨日?「カインズウェーブ」に挑戦しますって言いましたが・・・もう少しベーダーで練習してからにしょうかな!
パドルをストレートにしたら少し感覚が違ってロールも3回ぐらい失敗・・・腰も抜けたりで・・・
泳ぎはしないけどね(笑)・・・動きに切れがないのが自分でも感じる(涙)
四捨五入すれば50だけど、マダマダ!

明日は、鼎文化センターで用事を済ませ 午後から出陣です。次の日は仕事だから程々に漕ぎますね!

9月から遠征の運転手?で、カヌー乗ってなかったんです。
あっ!先々週乗ったっけ?少しだけど・・・
久々、ロデオ自分なりに真剣に乗ったかな。スラは最近乗ってなくて・・・・・何ヶ月乗ってないかな~ぁ。
既に筋肉痛!今週の土日も寒さにメゲズ乗りますか。チョイ悪親父はマッチョの方がカッコイイからね。
6年前ぐらいは、3月から11月まで漕いでたんだけど、ここ最近は冬場の週末に漕ぐ比率が多く、・・・

読んでいる方へ
しかし、皆さんのようなトレーニングではありません・・・適度に体を動かす程度をイメージしてください。

何故?なぜって、2月から10月末までは、遠征のお抱え運転手ですから。
でも、遠征は楽しいですよ。カヌーの仲間に会えること。その地元で美味しい特産食べること。温泉入ること。


ところで、あのホールに千葉ナンバーと大阪ナンバーのロデオペアーも挑戦してて
そう、今日 娘が、ベーダーホールじゃなくて少し下流の(最近 八木選手・和也選手等が入ってる)ホールに入ったんだけど・・・?土曜日は親父も頑張ってみちゃう!かなぁ?
富山の井田川のホールは怖いけど・・・。

そうです。大事なこと忘れてました。
今日は、百合ちゃんの誕生日でした。百合ちゃん18歳の誕生日おめでとう!
わしも十代に戻りたいよ。(松任谷由美?新井由美?の曲を想いだして!)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/18  ]
[12/11 bikkuri]
[10/24 bikkuri]
[02/22 kappa]
[02/20 sugahara ぶんた]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kappa
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/11/17
趣味:
canoe
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]