忍者ブログ
スラローム・ロデオを中心にカヌーを楽しんでいるチョイ悪親父?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんこんばんは!
久々のkappaですよ!!
4月から富山に行ったり、久々?年に1度の明科へ・・・ごほうでんに一泊!
5月GW富山へ再び・・・晩や!(回転すし屋)行ったり・島田食堂(名物 特大オムライスの店)へ行ったり
毎回、オムライスは注文しないkappaですが↑ナニカッ?・・・いつも何気に「から揚げ定食」を注文します!
GW明けの週は、群馬 水上温泉へと
先週は、石川県小松市へと・・・関東・北陸地方を飛び回っていたkappaです!
NHK杯4連覇を逃し、間東ブロックでは新潟国体の出場を逃しと・・・・・うぅ~ぅ!残念!!
結果が良ければ、疲れも少ないのですが、未だに疲れをヒキズッテイルKAPPAです!

気持ちを切り替え、来月からのワールドシリーズに望んで欲しい今日この頃です。
まっ!本人?子供たちが一番悔しがっているとは思いますが・・・・・。


へこたれるな!
世の中そんなに上手くはいかないものなのだぁ~・・・
しかし、どん底から這い上がってこそ、掴む物は大きいからね!!
PR
先週 2009年度、初戦カヌースラローム ジャパンカップ第1戦(富山 井田川)が終了しました。
成績?・・・???

ところで、一年過ぎるのは早いものですね~ぇ!
鎧を方付けたと思ったら・・・今年の2月にお雛様を出して、お雛様を方付けたと思ったら・・・
またまた、端午の節句!
さすがに鯉のぼりは揚げませんが・・・

カヌースラローム講習会開催要項

 

主 催:長野県カヌー協会

日 時:平成21年4月18日(土)9時30分~

会 場:安曇野市明科前川カヌーコース

講 師:(北京五輪カヌースラロームK1男子日本代表)

 

対 象:カヌースラローム初・中級者(レース経験のある方)

費 用:5000円(保険、昼食弁当含む)

定 員:先着20名

日 程: 9:00~ 受付

               9:30  開講式(ウッドハウス前)

               9:50  講習①

 ~11:50  ・ゲート練習(ビデオ撮影あり)

                昼休み

              13:20  講習②

              ~15:20    ・タイムトライアルなど

申 込:4月14日までに長野県カヌー協会事務局まで申し込む。

              kappaへコメント下さい。
その他:ビデオ撮影のデータをご希望の方は外部メモリ(SDカード、USBメモリなど)をご用意ください。

第4回 信州CUPカヌースラローム大会
大 会 要 項

1.主    催   長野県カヌー協会

2.主    管   長野県カヌー協会

3.開催日時   平成21年4月19日(日)9:00開会式

4.競技会場   長野県安曇野市明科 龍門渕公園内前川カヌーコース

5.種    目   下記のとおり (※但し一人一種目としダブルエントリーはできません)

男子

SK-1

公認のスラローム艇

PK-1

上記以外のカヤック

Jr

中学2年生以下の男子で、艇の種類は不問

 

女子

WK-1

公認のスラローム艇

P-1

上記以外のカヤック

Jr

中学2年生以下の女子で、艇の種類は不問

6.競技方法  (社)日本カヌー連盟競技規則に準ずる。

7.申込方法  参加申込書に記入の上、大会事務局宛に4月    14日(火)までに申し込んでください。
        kappaまでコメント下さい。


8.参 加 料  スラローム個人:3,000円(昼食代を含む。)

9.振込先   お問い合わせ下さい。 
 10.表    彰  各種目1位から6位まで賞状を授与します。

11.そ の 他  ア.ライフジャケット・ヘルメットの着用を義務づけ、競技中の事故疾病は当該競技者の責任とし、主催者側の賠償責任は無いものとします。

         イ.本大会は「平成21年度長野県カヌー選手権大会兼国体選手選考会」と併催されます。

ウ.納入された参加料はお返しできません。

でっかいスタジアム!
今まで、Kappa観たことありません!!
オリンピックも初めての観戦です。
こんな最大のスタジアムで試合できるなんて「しあわせ!」ですよね?
オリンピックを目指している選手は、たくさんいます。
しかし、北京オリンピックに出場できるのは、K1で21名!
昨年のブラジルでの世界選手権で、上位15名と5大陸枠で5名+開催国枠
凄い!ことです。
しかし、出場するだけでなく日本チームは上位?メダルを狙いました!!
 


やはり、4年に一度のオリンピック!?何が起こるか分かりません。
最後には、周りの選手ではなく!オリンピックの大舞台で、自分らしい自分がイメージした漕ぎができた選手に結果が付いてきた・・・って感じですかね!
「絶対勝つ!」っていう強い気持ちを持った選手だね!
百合ちゃん、おめでとう!
 
日本のスラローム界、日本代表になるのも難しい。また、世界で勝つのも難しい。
しかし、この壁はロンドンで破ってほしいよ! き・つ・と!!
 
組織と応援団にも課題が残るね!これも他国を見ても感じたことです。
やはり、テレビを見てても感じたことですね(涙)
これは、愛国心?代表選手を勝たせようという本気!?
組織+選手+応援団のトライアングル 永遠の課題・・・です。
入場行進で、世界の中でカヌーの人気は日本以外では凄いことがよく分かったと確信しました!
テレビ放映が一番のアピールですね!もっともっと、カヌーを「スラローム」を!
競技の面白さを知ってもらい、サポーターが増えること!
・・・まとまりがつかないので、、、
レーシングK4女子の皆さんも頑張って下さい!
 
日本選手団の皆さん、本当にお疲れ様でした。

 


 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/18  ]
[12/11 bikkuri]
[10/24 bikkuri]
[02/22 kappa]
[02/20 sugahara ぶんた]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kappa
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/11/17
趣味:
canoe
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]