スラローム・ロデオを中心にカヌーを楽しんでいるチョイ悪親父?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月15日から31日 一年ぶりの海外遠征!ジュニア プレ世界選手権に同行して参りました。
出発までは、遠征に関していろいろ大変でしたが・・・。
7月14日バスにて上京→新宿→電車に乗り換え沢井へ→車に乗り換え(ボート積んで)→成田 ビューホテル
大雨と地震で長野県は?飯田は?・・・
15日は、9時15分CAで北京経由ミュンヘン レンタカーで(1時間弱)アウグスブルグ ヤコバホテル着(夜10時)
朝、シニア代表とアイスカルナコースで練習!お別れをしてチェコへ トロヤ(これでtoroja)
レンタカーで4時間弱?
夕飯はやっぱりチェコを代表する料理 トロヤのコース
チェコプレート イン トロヤ ?
野菜の酢漬け・・苦手です!
20日 ロドニゼに練習に!レストランの前で意味もなく「パッチリッ」
23日から26日まで ナショナルトレーニング
27日 ロドニゼ 大会・プレジュニア世界選手権の結果は
http://www.kanoe.cz/view.php?cisloclanku=2007072901&rstema=9&stromhlmenu=1:9
29日試合終了後、一部帰国 プラハからドイツ フランクフルトへ 途中 215km残しホテル宿泊
30日朝 9時 フランクフルト空港へ(4時間強) 19時15分発 上海 経由 成田 19時着
預けた荷物が見事に全て届かず・・・手続きを済ませ 8時過ぎに税関を抜け 無事帰国!
遠征中の報告は後日改めて・・・できるかな~ぁ?
出発までは、遠征に関していろいろ大変でしたが・・・。
7月14日バスにて上京→新宿→電車に乗り換え沢井へ→車に乗り換え(ボート積んで)→成田 ビューホテル
大雨と地震で長野県は?飯田は?・・・
15日は、9時15分CAで北京経由ミュンヘン レンタカーで(1時間弱)アウグスブルグ ヤコバホテル着(夜10時)
朝、シニア代表とアイスカルナコースで練習!お別れをしてチェコへ トロヤ(これでtoroja)
レンタカーで4時間弱?
夕飯はやっぱりチェコを代表する料理 トロヤのコース
チェコプレート イン トロヤ ?
野菜の酢漬け・・苦手です!
20日 ロドニゼに練習に!レストランの前で意味もなく「パッチリッ」
23日から26日まで ナショナルトレーニング
27日 ロドニゼ 大会・プレジュニア世界選手権の結果は
http://www.kanoe.cz/view.php?cisloclanku=2007072901&rstema=9&stromhlmenu=1:9
29日試合終了後、一部帰国 プラハからドイツ フランクフルトへ 途中 215km残しホテル宿泊
30日朝 9時 フランクフルト空港へ(4時間強) 19時15分発 上海 経由 成田 19時着
預けた荷物が見事に全て届かず・・・手続きを済ませ 8時過ぎに税関を抜け 無事帰国!
遠征中の報告は後日改めて・・・できるかな~ぁ?
PR
金曜日から息子たちが帰って来ました。
20日からヨーロッパ遠征・・・なので、一時里帰り?
昨日は、親父の3回忌・・・午後からカインズウェーブへ
水量は最高!・・・でも、kappaは観てるだけ・・・・・?
ボート1艇しかないんで・・・(涙)・・・それが何か?
今日は、息子たちがお昼に東京に帰るということで朝から・・・
カインズウェーブ?・・・・・浅いんで、ベーダーへ!
午前中は、息子にボートを預けkappaは堤防入り口の草刈りをしました。
ロデオの皆さんの出入りするところ・・・見通しが悪く危ないんでね!当然我々も!
堤防は、国交省の下請けの皆さんが刈ってくれました。
暑いのにお疲れ様です!
今日もまた暑い!
梅雨に入った翌日から暑い!カラ梅雨?
午後、息子たちを見送り、再びベーダーへ!
3.5ヶ月ぶりにロデオに乗りました。
はじめは、体ってこんなに覚えているもんなんだ!って思いましたが、段々 体が重い・・・
今日は、リハビリのつもりが・・・最後少しだけ思った感じで回ることが出来ました。
自分の中ではね!!息子みたいに技はできませんが・・・それが何か?
ロデオの皆さんは、持久力?あり過ぎですね~ェ?午前中からず~ッと乗っているんですから
お昼休憩はしていると思いますが・・・kappaが体力がないだけ?・・・かな?
夜になって腰が痛くなってきました。
明日の朝が怖い!・・・
よしっ!来週も乗るぞ!!・・・おぅッ!
20日からヨーロッパ遠征・・・なので、一時里帰り?
昨日は、親父の3回忌・・・午後からカインズウェーブへ
水量は最高!・・・でも、kappaは観てるだけ・・・・・?
ボート1艇しかないんで・・・(涙)・・・それが何か?
今日は、息子たちがお昼に東京に帰るということで朝から・・・
カインズウェーブ?・・・・・浅いんで、ベーダーへ!
午前中は、息子にボートを預けkappaは堤防入り口の草刈りをしました。
ロデオの皆さんの出入りするところ・・・見通しが悪く危ないんでね!当然我々も!
堤防は、国交省の下請けの皆さんが刈ってくれました。
暑いのにお疲れ様です!
今日もまた暑い!
梅雨に入った翌日から暑い!カラ梅雨?
午後、息子たちを見送り、再びベーダーへ!
3.5ヶ月ぶりにロデオに乗りました。
はじめは、体ってこんなに覚えているもんなんだ!って思いましたが、段々 体が重い・・・
今日は、リハビリのつもりが・・・最後少しだけ思った感じで回ることが出来ました。
自分の中ではね!!息子みたいに技はできませんが・・・それが何か?
ロデオの皆さんは、持久力?あり過ぎですね~ェ?午前中からず~ッと乗っているんですから
お昼休憩はしていると思いますが・・・kappaが体力がないだけ?・・・かな?
夜になって腰が痛くなってきました。
明日の朝が怖い!・・・
よしっ!来週も乗るぞ!!・・・おぅッ!
昨日、交換用のTシャツが届きました。
ジュニア選手権・・・娘は優勝することが出来ました。
男子は、和也くん!C-1は将汰くん!
来年のジュニア日本代表選考候補ということで、安心してことしはジュニア世界選手権へ行けますね!
優勝したメンバー おめでとう!!
ジュニア選手権・・・娘は優勝することが出来ました。
男子は、和也くん!C-1は将汰くん!
来年のジュニア日本代表選考候補ということで、安心してことしはジュニア世界選手権へ行けますね!
優勝したメンバー おめでとう!!
明日の夜から本川根に向かいます。
最近カヌー漕いで無いな~ぁ・・・(涙)
来週の土曜日は理事会だから翌日の10日の日曜日?3ヶ月ぶりになっちゃう!
最近、気が短くなったの乗ってないから?・・・更年期?
仕事でイジメられ・・・家帰ってくればジュニア遠征のことで書類打たなきゃ・・・だしね。
国内遠征が一番マッタリ出来たりして(笑)
今年もジュニア世界選手権に向けて、他国の選手との交換用でTシャツ作りました。
kappaの姪がデザイン(漫画家の卵・たまご・タマゴ?
今年は、黒地に蛍光ピンクで桜!100枚(S30枚・M35枚・L35枚)限定!
希望者は、kappaまで連絡下さい。
最近カヌー漕いで無いな~ぁ・・・(涙)
来週の土曜日は理事会だから翌日の10日の日曜日?3ヶ月ぶりになっちゃう!
最近、気が短くなったの乗ってないから?・・・更年期?
仕事でイジメられ・・・家帰ってくればジュニア遠征のことで書類打たなきゃ・・・だしね。
国内遠征が一番マッタリ出来たりして(笑)
今年もジュニア世界選手権に向けて、他国の選手との交換用でTシャツ作りました。
kappaの姪がデザイン(漫画家の卵・たまご・タマゴ?
今年は、黒地に蛍光ピンクで桜!100枚(S30枚・M35枚・L35枚)限定!
希望者は、kappaまで連絡下さい。
先週、24日大学主催のNHK杯優勝祝賀会!にお招き頂きママと二人 バスで上京しました。
新宿から山手線で池袋までJR・・・電車が来ません!7・8分遅れ!
その後のニュースで、乳母車のタイヤが電車のドアに挟まり・・・赤ちゃん無事救出!だったようで(一安心)
・・・西武池袋線 駅からは学生と一緒にスクールバス・・・俺も学生にモ・ド・リ・タ~ィ!大学生したいです。
キャンパスは、2回目・・・大きな横断幕・・・食堂入り口にはNHK教育での放送告知 凄い!
昨年、東野さんも凄かったけど 横断幕!それにバス全車にも横断幕!はビックリしましたが。
学長様にもご挨拶・・・教授・・・関係者各位・教頭先生・・・大先輩の浜○ご夫妻様 等々にもご挨拶。
会場でのDVD放映・・・「人口コース」大学にできれば最高ですよね!是非、是非!実現してください。
祝賀会会場にいられたことだけでも し・あ・わ・せ でした。
学長をはじめ、教授・コーチの方々、関係者の皆様 ありがとうございました。
カヌー部のみなさん お疲れ様でした!改めて 男・女優勝 おめでとう!
新宿から山手線で池袋までJR・・・電車が来ません!7・8分遅れ!
その後のニュースで、乳母車のタイヤが電車のドアに挟まり・・・赤ちゃん無事救出!だったようで(一安心)
・・・西武池袋線 駅からは学生と一緒にスクールバス・・・俺も学生にモ・ド・リ・タ~ィ!大学生したいです。
キャンパスは、2回目・・・大きな横断幕・・・食堂入り口にはNHK教育での放送告知 凄い!
昨年、東野さんも凄かったけど 横断幕!それにバス全車にも横断幕!はビックリしましたが。
学長様にもご挨拶・・・教授・・・関係者各位・教頭先生・・・大先輩の浜○ご夫妻様 等々にもご挨拶。
会場でのDVD放映・・・「人口コース」大学にできれば最高ですよね!是非、是非!実現してください。
祝賀会会場にいられたことだけでも し・あ・わ・せ でした。
学長をはじめ、教授・コーチの方々、関係者の皆様 ありがとうございました。
カヌー部のみなさん お疲れ様でした!改めて 男・女優勝 おめでとう!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
[05/18 ]
[12/11 bikkuri]
[10/24 bikkuri]
[02/22 kappa]
[02/20 sugahara ぶんた]
最新記事
(07/24)
(07/19)
(06/25)
(06/05)
(08/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kappa
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/11/17
趣味:
canoe
ブログ内検索
カウンター
カウンター